~Profile~
【えんてぃの少額投資ブログ】をご覧いただきありがとうございます。
運営者の『えんてぃ』です。
このブログについてご紹介したいと思います。
1.どこにでもいる一般の中年サラリーマン(パソコンスキルも低い)
2.年収もさほど高いわけでもなく低いわけでもなく、平凡というか自分の中では10段階の5
3.ブログを始めたきっかけは投資や人生で勉強したことを忘れないため、自分には経験ないマーケティング全般のスキルを身につけたいという好奇心
4.投資を始めたきっかけはインドアでもできて楽しそうだったからと、お金が増える趣味はこれしかないという思いから
5.投資・ブログは2021年1月からでつみたてNISAとジュニアNISA~1人分がやっとのレベル
6.メルカリとかで資金確保したりお小遣い貯めて、個別株資金は米国株は10万日本株は5万スタート
といった感じです。
ブログコンセプト:平凡サラリーマンが投資でお小遣いと自由な時間を手に入れること
コンセプトどおり一般庶民(高卒程度)でもお金に困らない自由な時間を手に入れたい!というのが見せられればと思います。
投資は時間が必要ですし、20歳から始めたりジュニアNISAで親が入金してくれている人は計画できますが、現実は年収もそこそこ中年の社畜ともなると時間的にもさらに難しいです。
私が今ブログを通してお伝えできることは少額投資でも株式市場から退場しない投資学習と資産を増やすことです。
これらの達成は自分で時間をコントロールできるようになるということです。
会社に左右されない、経済に左右されない
労働の負荷ではなく、自分がやりたいことを自分の時間でやれるのが最高に幸せだと思います。
そんな人生になれればいいなと思いながら日々目標に向かって邁進しています。
ブログカテゴリ―は
- 初心者にむけた米国株投資の始め方や(日本株も少しくらい)と知っておきたい知識を発信
- 筆者がおすすめする投資やビジネスで自分の資産を積み上げる書籍の発信
となっています。
投資やブログ運営について全くわからない方に価値提供できるようなサイトにしたいと考えています。
それと同時に筆者も日々勉強してレベルアップしていければと思います。
楽しい自由な人生を手に入れましょう。
投資ブログを続けるメリットとは
- 投資知識のインプットとアウトプットになり、より資産形成や経済への理解が深まる
- ブログ収益が出ればNISAやジュニアNISAへの投資資金にもなる
- ブログ運営やアフィリエイトでマーケティングを通して企業の知見が広がる
- 読んでくれた人が同じ悩みを解決することができる
2年後には【100記事】【月10万】をめざす
最終目標は
各カテゴリーでの収益化と【100記事】【月10万】をめざして日々挑戦をする
ワードプレス全般知識に詳しくなる
投資で資産を5倍まで増やす
一応目標に向かって頑張っています。
人生一度切り
チャレンジしましょう!
結構な人見知りですが、よろしかったらお付き合いください。
【~enteeblog~】
- 【AI分析でわかったトップ5%リーダーの習慣】 要約・書評
- 【AI分析でわかったトップ5%社員の時間術】 要約・書評
- 【AIでわかったトップ5%社員の習慣】要約・書評
- 2023年の投資は何がいい?時間がないひとができる最適投資方法は?
- 2021年2022年の2年間で投資で学んだこと
無料メール登録するだけで
投資助言代理業のオックスフォードクラブでは米国株投資についての情報が配信されます。
たまに動画もあり知識もつきますので気になる方は無料なので興味のある方は登録してみてください。