早期リタイアってどうやったらできるか気になりませんか?
【おけいどん式40代でも遅くない退職準備&資産形成術】では実際に早期リタイヤするまでの経緯や方法が書かれています。
早期リタイヤ=経済的ストレスからの脱却
ゴールは十人十色で誰しもが同じとは限りません。
ゆえに実際に実行されたことを知ることが出来るのはあなたにとってもとても貴重で有益になるに違いありません。
この書籍を読めば自分のやりたい早期リタイヤはどんなものなのか?それを成し遂げるには自分が何をするべきなのかに気づくことが出来るでしょう。
自分にとって新しい発見ができるかもですね
・投資歴初心者目線での【今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術】の大まかな内容
・投資を始めたばかりの方にも分かりやすい早期リタイヤの方法
・早期リタイヤするための目標や方向性を見つける方法
株式投資で【FIRE】をめざすならまずは投資の勉強より人生設計から見直すことが重要
お金を作るところから勉強になりますね
株式投資の配当金で年間100万~200万受け取るために安定した配当も必要ですが、そもそも元手(=現金)がなければ始まりません。
【0章】ではこれらの資産を形成する為の意識について触れられています。
知識が重要なことももちろんですがまずは人格や思考がしっかりしたものがないと積み上げていくのは簡単なことではないですね。
元手(=現金)を作り出すにはどうやって作りだしてきたのか?どうなるべきか?行動と思考されてきたことがリアルに表現されています。
資産形成に対する人生の考え方を学ぶことができる!
著者【おけいどん氏】の【FIRE】までの生き方
人によっていろいろだけど実際の過程が知りたいです
それでは【おけいどん氏】におけるFIRE(=経済的早期リタイア)が出来るまでの過程はどうだったのか?
【第1章】では【おけいどん氏】の紹介からFIREまでの実際の体験談が語られています。
経済的早期リタイアといっても基準はそれぞれ人によって違いますがおけいどんさんはどこでスタートしどこでゴールしたのか?FIREした後はどう考えていられるのか?です。
実際にFIREされた方の過程を知ることができる!考え方や行動がわかることによって自分の資産形成に非常に役立つ
勤続25年働いた【おけいどん氏】が【FIRE】の思考になった経緯そして不安を解消するために
最初から個人で稼いでいたわけではないというところはサラリーマンの私たちにとって似ていますね
2.3年仕事して辞めたのではなく25年も働いたうえでの退職と決断するにあたっての不安や問題をどのようなメンタルやシミュレーションで解消できたのか?と自分のライフイベントでの資金必要額を見定めて老後の年金+配当金で自分の目指すFIREになるか計算することが【第2章】では語られています。
ここが特に気になったところでした
人生は一人一人様々ですがこういう体験談や考え方を持っている方は周りに何人いますか?
少なくとも筆者の周りには見当たりませんでした。
FIREするにあたっての疑問の解決の仕方とその後のライフイベントでいくら必要か考える重要性がわかる!
誰でもできる投資資金の作り方とやってはいけないこと
やっていいことはまねしていきたいですね
資金を生み出すには仕事で稼ぐ他にもやり方はいろいろあります。【第3章】では資金を生み出すために著者がやっていたことややらないことが語られています。
実際にこれをやることは出来ても継続できる人はそう多くはないのでしょうか?実際に継続できる人は可能性を秘めていると思います。なぜなら実際にFIREしている人がこうしているのですからね。
今すぐ実践してみよう!FIREするための資金の作り方・実際にやったことやらないことがわかる!
20代、30代に読んでほしい!投資初心者の安定した資産形成への道
出来そうなことはやっていこう
40代からでも遅くないとは書いていますが、【第4章】については20代30代の投資初心者に向けての資産形成術となっています。
投資に興味があるけど始めてもなにを買っていいかわからない方や買うことは出来てもその資産のゴールをどこに置くべきなのか?について語られています。
「あれがいい」とか「これがいい」という情報は溢れかえっている時代ですが未来は不確定で投資は自己判断です。
自分の判断力を付けるためにも実績のある方の情報をしっかりと吸収することがFIREへの近道ですね。
投資初心者でもわかりやすく実践的なプランがわかる!
株を購入するときの選び方を初心者にもわかりやすくポイントを解説
投資スタイルも人それぞれです。
いろいろな考えを学んで知識や思考の引出しを増やしましょう。
【第5章】は著者の保有株と選び方についてが語られています。米国株、日本株を買うときに重要なポイントを初心者にもわかりやすく解説してあります。
とても勉強になります。
どこを見て選ぶのか?長い投資経験からの実績に基づいた銘柄選定と売買のタイミングがわかる!
まとめ:全部自分に当てはめるのではなく【FIRE】の一つのやり方を知って取り入れる
この書籍を読むことでFIREをより身近に感じられたはずです。
- 早期リタイヤの方法を知る
- 資産形成のゴールを決めてそれに向かって計画を実行する
- 自分のゴールに必要なことを取り入れて活かす
FIREにも人それぞれ暮らし方がありますし、簡単な道のりではないにしろやるかやらないかは自分自身の覚悟もありますが
【本気で目指すなら】ぜひ読んでおきたい一冊です。
またこれから投資を始めようと思っている方にもおすすめの一冊です。
そして今からでも遅くはありません。
自分ができる【行動】をして豊かな未来を切り開きましょう。
著者においても、今後のさらなるご活躍に目が離せません。
次回作にも期待です。